子供– category –
-
【ミニ発表会レポート】3年間の成長を感じた、心温まるひととき
先日、ドラム教室に通ってくださっている生徒さんとそのご家族をお招きし、ささやかなミニ発表会を開催しました。演奏曲はSEKAI NO OWARIの「プレゼント」。曲の持つ優しさと生徒さんの真剣な演奏が重なって、心に響く時間となりました。 今回演奏してくれ... -
【感動エピソード】まだ3か月!? 驚きの成長を見せた小さなドラマー✨
先日、私たちのドラム教室でちょっと特別な時間がありました。 関矢先生の生徒さんのレッスンの最後に、私たち家族を含めたスタジオスタッフみんなでその成果を見学する“ちいさな発表会”を行いました。観客は私たち家族とスタッフだけ。でも、生徒さんにと... -
「音楽ってすごい」自閉症の息子がドラムで輝いた体験レポート
みなさん、こんにちは。ともくんみゅーじっくすたじおオーナーのハラッパです。 最近、あるご家族が体験レッスンに来てくださいました。幼稚園年長になる男の子。メールで最初にいただいたご相談には、こんな不安が綴られていました。 「4月から幼稚園年長... -
「うちの子にできるのかな…?」と悩む前に読んでほしい|自閉症・ADHDの息子が笑顔になったドラム体験レッスンの話
「興味はあるけど…本当に通えるのかな?」 みなさん、こんにちは。ともくんみゅーじっくすたじおオーナーのハラッパです。 最近、あるご家族が体験レッスンに来てくださいました。小学校3年生の男の子。メールで最初にいただいたご相談には、こんな不安が... -
「うちの子にもできるかも…?」発達障がいグレーゾーンの子が笑顔でドラムに夢中になれた理由とは?
こんなお悩み、ありませんか? 「うちの子、人とちょっと違うところがあって…でも音楽が大好きなんです」そんな風に感じながら、習い事に一歩を踏み出すのが不安な親御様、多いのではないでしょうか?・落ち着きがない・集中力が続かない・他の子と比べて... -
🎵【感動体験】4歳の息子がクラッシュシンバルで拍手喝采!ドラム教室で見つけた“好き”が自信になる瞬間🎵
うちの子、集中力が続かない…でも何か夢中になれるものを見つけてほしい 「うちの子、じっとしていられないタイプで…」「何か夢中になれるものってないかな?」小さなお子さんをお持ちの親御様なら、一度はこんな風に感じたことがあるのではないでしょうか... -
習い事でおすすめの「ドラム」 ドラムの魅力を紹介します!
習い事でおすすめしたいのはドラム。子供の成長を促すそんなドラムの魅力を紹介した記事です。 -
東京都の福祉広報に登場!今、ドラムが熱い!?
こんにちは。ともくんみゅーじっくすたじおオーナーのハラッパです。 自閉症の息子を持った家族が、ドラム教室を立ち上げたらしい! しかも、自閉症や発達障害を持った子供向けにドラムを教えるらしい! そして、息子をドラムで社会貢献できるようにしたい... -
ドラムを始めて自閉症ともくんは「人との関わり方」を学びました
今回は、私たちが自閉症ともくんの小さい頃にやってきたことの一つをお話します。 この投稿が、あなたにとって何かを得るきっかけや少しでも役に立つ情報になれば幸いです。 ぜひ最後までご一読をお願いします。 ともくんの小さい頃にやってきたこと それ... -
発達障害の子供に家でドラムの練習させたい!おすすめのロールアップドラム・ドラムトレーニングパッド5選を紹介します!
発達障害の子供に家でドラムの練習をさせたい!おすすめなトレーニングパッドをまとめた記事です