発達障害の子供に家でドラムの練習させたい!おすすめなドラムトレーニングパッド4選を紹介します!

発達障害の子供に家でドラムの練習をさせたい!おすすめなトレーニングパッドがあったら教えて!

ドラム習い始めたけど家にドラムセットないし、どうやって家で練習したらいいか分からない・・・

家で簡単にドラムの練習ができるものってないかなあ・・・

そんな悩みを解決できるものがあったらいいと思いませんか?

そこでおすすめしたいのがドラムトレーニングパッドです。静粛性に優れているので大きな音を鳴らさずに家での練習が可能です。打面はラバーやメッシュ素材になっており、生ドラムのような跳ね返りがあり、消音性にも優れています。

そんな持ち運びにも簡単なトレーニングパッド4選を紹介します。

本記事の内容

1.おすすめなドラムトレーニングパッド4選

2.まとめ

手頃でリーズナブルなものから色々ありますので、ぜひ気になったものをチェックしてみて下さい。

スポンサーリンク

おすすめなドラムトレーニングパッド4選

YAMAHA TS01S トレーニングパッド 練習パッド 8インチ


YAMAHA TS01S [スタンド付きトレーニングパッド] 【キッズにもおすすめ!】

ネジ式スタンドで安定感があり、すぐに練習できるおすすめのパッドです。当教室でも使用しています。幅524mm・奥行き96mmと、持ち歩きや収納場所に困らないコンパクト感が魅力。専用のスタンドも付属しているため、より実践に近い練習が可能です。

PEARL TPX-10N スタンド付きトレーニングパッド


Pearl パール トレーニングパッド10″ スタンド付 TPX-10N

静音性のあるソフトラバーを使用した打面が特徴です。正確にショットを繰り出すための練習に特化したモデルです。スタンドは高さ調節ができる上に角度調節も可能。立っても座っても練習できる一台です。

Twinkle goods (ツインクルグッズ) ドラム 練習 パッド トレーニングパッド 8インチ スタンド 収納袋 付き ラバー 製 高弾 ブラック


Twinkle goods (ツインクルグッズ) ドラム 練習 パッド トレーニングパッド 8インチ スタンド 収納袋 付き ラバー 製 高弾 ブラック

表面には吸音性・耐摩耗性・耐久性を兼ね揃えた高弾性ラバーを使用し、叩き心地のよさに配慮したリバウンドに優れたパッドです。安定感の高い付属の三脚スタンドは、高さ調節と角度調節ができます。裏面には振動を軽減し、手首の負担を軽減するすべり止めパッドを使用されているのもポイントです。

EVANS エヴァンス 練習用パッド 12″ Speed Pad RF12G 【国内正規品】


EVANS エヴァンス 練習用パッド 12″ Speed Pad RF12G 【国内正規品】

一般的なスネアドラムとほぼ同じサイズで、リアルなトレーニングをすることが可能です。ラバー素材を採用し、摩耗に強いファブリック仕上げで、長く愛用が可能。裏面には滑り止め防止機能が備わっており、テーブルなど強度がある土台であれば安定して使用できます。

まとめ


今回はおすすめしたいドラムトレーニングパッド4選について紹介しました。

各商品とも様々なキャンペーンは行われていたり、在庫に限りがある場合があります。

もしかしたら今買わないと損してしまうかもしれません。思い立った今がチャンスです。

ドラムトレーニングパッドを買ったら、毎日家で練習するのが楽しみになりそうですね!

そして上達したら、ぜひみんなの前で演奏を披露したり、みんなと一緒に叩いたりして思いっきり音楽を楽しみましょう!

⇒こちらを読む【発達障害・自閉症の子の習い事】安心して通える東京板橋区のドラム教室「ともくんみゅーじっくすたじお」

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました