~発達特性のあるお子さんでも、安心してスタートできるギターレッスンのご案内~
こんにちは!ドラム教室のオーナーのハラッパです😊
今日は、これまでたくさんのお問い合わせをいただいていた「ギターコース」について、ついに開講しましたので、そのお知らせです!
でも実は最近、こんなご相談をよくいただきます。
「ギターに興味はあるみたいなんですが…うちの子、人と同じペースでできないので不安で…」
「発達に特性があるんですが、ちゃんとついていけますか?」
その気持ち、すごくよく分かります。
教室を運営する私自身、音楽って楽しいはずなのに、“習い事”になると不安や心配が先に立ってしまう親御さんの気持ちに、これまでたくさん触れてきました。
だからこそ、今回のギターコースはそんな「心配してしまう親御さん」にこそ知ってほしい内容なんです✨
🎶「好き!」を大切に、ひとりひとりのペースで
今回レッスンを担当するのは、ギター歴15年以上&発達特性への理解も深い専任講師・愛華先生。
「ひとりひとりの子どもが持つペースや感じ方を大事にしたい」という想いを持って、
完全マンツーマンで、お子さんの“できた!”を一緒に育てていきます。
こんなふうに進めていきます🎸
- 「弾いてみたい!」を出発点に
まずはお子さんが「この曲カッコイイ」「これ弾けたらいいな」と思う気持ちを大事にします。どんなジャンルでもOK! - 簡単なアレンジからスタート
難しいコードやリズムも、最初からできなくて大丈夫!その子のペースに合わせて、やさしいアレンジから取り組んでいきます。 - 基本も楽しく学べる工夫たっぷり
ストローク(ギターの弾き方)の基礎も、ゲーム感覚で自然に身につけていけるよう工夫しています♪
▶︎https://harappa.blog/guitar/

💡よくあるご質問&安心ポイント
Q. 周りと比べてできるかどうか心配です…
→大丈夫です😊 このギターコースには「周りと比べる」レッスンはありません。
それぞれのお子さんの「昨日よりちょっと弾けた!」を大切にしています。
Q. 落ち着いて話が聞けるかどうか不安です…
→ご安心ください。愛華先生は、発達に特性のあるお子さんとの関わりにも慣れており、話の聞き取り方や伝え方にも工夫を凝らしています。
「椅子に座ってなくてもOK!」「好きなキャラクターに例えて説明」など、お子さんに合ったスタイルで進めます。
Q. ギターを持っていないのですが…
→最初は教室のギターを使って体験できます♪お子さんに合ったサイズや種類なども、ご希望があればご相談に乗ります。

🌈ギターがもたらす“ちょっとした自信”
ギターは、目で見て、耳で聴いて、手を使って奏でる楽器。
だからこそ、お子さんの「できた!」がたくさん詰まっています。
「自分で音を出せた」
「1曲通して弾けた」
「おうちで家族に聞いてもらえた」
そんな“成功体験”の積み重ねが、自己肯定感や安心感につながっていく――。
それが、私たちがこのコースに込めた一番の想いです。

🎸まずはお気軽に「無料体験レッスン」へ!
まずは教室の雰囲気や先生との相性を感じていただける「体験レッスン」に遊びに来てみませんか?
お子さんの「やってみたい!」
親御さんの「大丈夫かな?」
どちらも大切にしながら、ゆっくりスタートできますよ😊
気になることがあれば、どんな小さなことでも遠慮なくご相談くださいね。
📩体験レッスンのお申し込みはこちらから♪
体験レッスンのお申し込みはこちらから
LINEからも、お申し込みお問い合わせいただけます。

音楽は、誰にでも開かれた“たのしい”の入り口です。
大切なお子さんが「ギターっておもしろい!」と笑顔になれる時間を、一緒に作っていきましょう✨
お気軽にお問合せ、お待ちしています!
板橋区のドラム教室「ともくんみゅーじっくすたじお」
営業時間:10:00から21:00
※生徒様に合わせた時間で対応可能
定休日 不定休
事務所:東京都板橋区南町23
教室には板橋区、豊島区、練馬区、文京区、北区、新宿区、中野区、渋谷区、目黒区、荒川区、江東区、江戸川区、中央区、世田谷区、調布市、西東京市、武蔵野市、さいたま市、志木市、朝霞市、川崎市、横浜市、藤沢市、鎌倉市、松戸市、越谷市などから生徒さんが通ってくださっています。
コメント