【期間限定】体験レッスン ¥1,000(税込) 開催中!

“発達障害・自閉症の子どもを持つお父さん、お母さん うちの子、無理かも”と思ってる方に、どうしても届けたい話です

目次

はじめに

子育てをしていると、どうしても「うちの子は、他の子と違う」と感じてしまう瞬間がありますよね。

他の子ができることが、なぜかうちの子には難しい。
頑張っても成果が見えない。
どんなふうに褒めてあげたらいいかも分からない――。

そんな気持ちに押しつぶされそうになっていた、あの頃の自分に届けたい。
そして、今まさに悩んでいるあなたに、どうしても伝えたいお話です。


正直、私も「無理かも」と思っていました

「この子には、何もできないかもしれない」
そんなふうに思ってしまったことがありました。

学校生活もうまくいかず、
家の中でもどこか自信なさげで…。

正直、褒める場面なんて、一つも見つけられなかった。
だから、子どもに何かを「させてみよう」と思う気持ちすら、どんどん遠のいていきました。


でもある日、「ドラムを習わせてみた」

きっかけは、ほんの小さな思いつきでした。
音楽が好きだったわけでも、リズム感があったわけでもありません。

でも、ドラムに出会ったあの日から、すべてが変わりました。

スティックを持った子どもが、
驚くほど集中している姿
叩くたびに、うれしそうな表情

「あれ? この子、こんなに夢中になれるんだ」
そんな驚きと喜びが、親の私の方に押し寄せてきました。


少しずつ、「技術」と「自信」が育っていった

最初はただ楽しく叩くだけだったのが、
少しずつリズムを覚え、曲を演奏できるようになり…

やがて、人前で披露できるようになり…
今では、人にドラムを教えるまでに成長しました。

あのとき「無理かも」と思っていた私は、
子ども自身ではなく、自分の限界で判断していたんだと気づかされました。


だから、どうか焦らずにいてください

今、あなたが感じている不安や葛藤は、
決して親失格だからではありません。
子どもを思うからこそ、見えなくなってしまう景色があるのだと思います。

でもきっと、
その子の「好き」が、小さな芽を出す日が来ます。
それは、音楽かもしれないし、絵かもしれないし、まったく別の世界かもしれません。

焦らず、比べず、
その芽を、ゆっくり見守ってほしい。


最後に

「うちの子、無理かも」――
もし、そんな言葉があなたの心によぎったことがあるなら、
その想いを、どうかひとりで抱え込まないでください。

子どもを信じることは、親自身を信じることでもあります。
そして、“できた!”の喜びは、いつか必ず訪れます。

小さな一歩が、未来を変えることだってある。
私たちは、その瞬間を何度も見てきました。

どうか、安心して、その子の歩みに寄り添っていってください。


▼体験レッスン受付中です

もし音楽の世界にちょっとでも興味が湧いたら、お気軽に遊びに来てください。
親子で笑顔になれる場所を、心からご用意しています。

友だち追加

👉 体験レッスンのお申し込みはこちら

板橋区のドラム教室「ともくんみゅーじっくすたじお」

営業時間:10:00から21:00
※生徒様に合わせた時間で対応可能

定休日  不定休

事務所:東京都板橋区南町23

体験レッスンのお申し込みはこちらからどうぞ

教室には板橋区、豊島区、練馬区、文京区、北区、新宿区、中野区、渋谷区、目黒区、荒川区、江東区、江戸川区、中央区、世田谷区、調布市、西東京市、武蔵野市、さいたま市、志木市、朝霞市、川崎市、横浜市、藤沢市、鎌倉市、松戸市、越谷市などから生徒さんが通ってくださっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年5月に「発達障害・自閉症の子供たちを応援する活動がしたい」との思いからドラム教室を立ち上げたオーナーです。自閉症ドラマーとして活動している息子と都内に家族3人で暮らしています。私が目指すのは、ドラムを通して子供たちが自分に自信を持てるようになったり、新しい一歩を踏み出すことの後押しをすること。息子がドラムで大きく成長できたように、たくさんの子供たちの成長をサポートし、喜びを分かち合える教室にすることが目標です。

コメント

コメントする

目次